Treatment policy治療方針

戸田歯科医院は、まず患者様のお話をしっかりと伺うこと、そしてしっかり説明をさせていただいてから治療に臨むインフォームドコンセントを重視しております。
導入しておりますレントゲンなどの機器がデジタル化しておりますので、そうした機械を使いながら、きちんとした形で治療方針などを決めていきます。その過程で、患者様とのコミュニケーションを取りながら進めていくことを一番大切にしております。
お口に関するトラブルというのは、一見すると部分的な些細なことのように思えても、結局はお口全体の問題、さらには全身の問題につながっていることが多くあります。当院は入れ歯や被せ物などの補綴の分野を得意としておりますが、補綴は最終的な話です。
その前にやるべきこととして、虫歯や歯周病の治療、噛み合わせの問題の把握などがありますので、きちんと検査して診させていただいております。
土曜日も診療しておりますし、急患も受け付けております。
入れ歯・被せ物に関してはもちろん、その他お口に関して気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
Doctor院長挨拶

戸田歯科医院 院長 戸田 篤志
戸田歯科医院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院は1921年に祖父が開業し、続いて父も歯科医師になり、私も自然と歯科医師を目指すようになりました。
私は幼い時からプラモデルなどの手先を使う細かい作業が好きでしたので、そうしたこともこの職業に興味をもつ理由になったかと思います。
補綴専門医として
私は、神奈川歯科大学の大学院で補綴歯科学を専攻し、部分入れ歯を専門的に学んだこともあり、補綴に関しては専門的に取り扱っています。長くこの地で診療していることもあり、患者様にはご年配の方も多く、義歯(入れ歯)について専門的な学びを深めてきたことは、とても有意義なことであったと考えています。
しかし、補綴は最終的な話で、虫歯や歯周病の治療、噛み合わせの問題など、患者様のお口の状態をきちんと診療し、治療を考えていきます。
歯の一部もしくは全てを失われた患者さまが、これまでと変わらず、食べる喜び、そして生きる楽しさを味わっていただけるよう、今後も補綴における新しい情報にアンテナを張り、皆さまに還元できるよう努めてまいります。
略歴
1982年 | 神奈川歯科大学 卒業 |
---|---|
1986年 | 神奈川歯科大学大学院 修了 |
1986年~1992年 | 神奈川歯科大学 非常勤講師 |
1986年~1997年 | 戸田歯科医院 勤務 |
1997年 | 戸田歯科医院 院長就任 |
現在に至る |
プロフィール
生年月日 | 1958/02/19 |
---|---|
趣味特技 | 車(実車、ミニカーコレクション)、映画鑑賞、バドミントン |
血液型 | AB |
出身地 | 神奈川県 |
好きな 食べ物 |
懐石料理 |